2009年09月05日
助成金
参加させていただいている
NPO法人ふじ山森の会
活動内容は、搬出費用が捻出できずに放置しざろうえない木々を回収して、
大事な森林資源を薪などに加工し薪ストーブやキャンプなどで利用して、
その後出る灰を大地に戻す運動です。
(理事長がもともと薪ストーブユーザーで、
薪を調達すべく山林所有者さんなどに許可を得て富士山周辺森林に足を入れると、
放置された木々(理事長にとっては『お宝』なんだそうです)
許可を得た場所以外に見かける『不法投棄』
富士山の周辺森林や山林は、その境界線があいまいな場所も多く、
荒れた場所を見かけると、心が痛んでいたのだそうです。
実際そんな場所を見せていただいたり、写真で観たりしたのですが、本当にびっくりします。)
で、これを回収して山や森林をきれいにすると、
不法投棄もしにくくなるし、放置された木々によって、
下草も生えにくくなってしまっているような場所も、
下草も生えてよくなるし…地下水の潅水にも今やらねば!
との思いもあり、NPO法人化をこの春に行いました。
セブン-イレブンみどりの基金の助成を受け、
富士宮市の助成や静岡県緑化機構の助成も頂き、
この9月、財団法人国土緑化機構の
水と緑の森林基金
緑の募金公募事業に選ばれました!!!
これらの書類を私と敏腕秘書が書いたのですが、
森林の環境保全!!!(><)
木がもったいないじゃん!!!
だって、富士山の周辺森林大変だもん!!!
――思いばかりが強すぎて、
申請書類を読み返すと、どこか穴を掘って入り込み、出てきたくなくなります
そして、何より、森林を知らないことに今更ですが驚愕します。
申請書類を書く上で、知ったことも多くあります。
チェーンソーがガソリン(?)で動くなんて知りませんでした
木廻しって? なんで木を廻すの?
ウィンチって?
WHY?
専門用語?
価格も知りませんでした…
斧なんてゲームの中のキャラに持たせたことしかありませんでしたし…
ってな塩梅デス
薪ストーブユーザーではないので、薪を見たのも理事長のお宅が初めてで、
キャンプのときに使っている薪とは太さと長さが違うという、
当たり前のようなことにも、理事長に教えてもらわなかったら分かりませんでした。
ふじ山森の会には、もちろん薪ストーブユーザーでない方も会員さんになって下さっているのですが、
同じ位に本当にさっぱり分かりません。
書類を作り、その中で勉強していった半年間でした。
拙い申請書類です、ハッキリ言って。
見よう見まねしたくても、参考になるものが一切ありませんでした。
でも、
薪置き場でもある活動現場を毎週毎週整備するために
きて下さる会員さんや
木々の回収に来て下さる会員さんたち
もちろん、みなさんボランティアさんです。
富士山とその周辺森林の環境を良いものにしたい
この思いはなんとしても結果を出したいし、出すべきだと考えました。
さまざまな助成金を頂き、
活用&運営する理事長が代表になり
この大事なお金を使って
3Rの推進
森林の環境保全
回収事業をやっています。
この運動が多くの人に伝わるように
『いま、わたしにできること』
これがふじ山森の会の今年のコピーです。
事務的なお手伝いといっても、
医療しか知らない私には本当に毎日が勉強です。
この事業が森林のみならず、
人をも動かすものになるように、
物を知らない私ですが、頑張ろうと思います。
本音を言えば、何度も東京や静岡に電話やファックスをし、
毎月数万円の電話料金。
自腹なので、かなり
支払いのためにバイトもしました(遠い目)
返ってはこないお金ですが、
この活動が認めていただけたのだと思うと、
本当にありがたいことだな、としみじみと思う9月です。
NPO法人ふじ山森の会
活動内容は、搬出費用が捻出できずに放置しざろうえない木々を回収して、
大事な森林資源を薪などに加工し薪ストーブやキャンプなどで利用して、
その後出る灰を大地に戻す運動です。
(理事長がもともと薪ストーブユーザーで、
薪を調達すべく山林所有者さんなどに許可を得て富士山周辺森林に足を入れると、
放置された木々(理事長にとっては『お宝』なんだそうです)
許可を得た場所以外に見かける『不法投棄』
富士山の周辺森林や山林は、その境界線があいまいな場所も多く、
荒れた場所を見かけると、心が痛んでいたのだそうです。
実際そんな場所を見せていただいたり、写真で観たりしたのですが、本当にびっくりします。)
で、これを回収して山や森林をきれいにすると、
不法投棄もしにくくなるし、放置された木々によって、
下草も生えにくくなってしまっているような場所も、
下草も生えてよくなるし…地下水の潅水にも今やらねば!
との思いもあり、NPO法人化をこの春に行いました。
セブン-イレブンみどりの基金の助成を受け、
富士宮市の助成や静岡県緑化機構の助成も頂き、
この9月、財団法人国土緑化機構の
水と緑の森林基金
緑の募金公募事業に選ばれました!!!
これらの書類を私と敏腕秘書が書いたのですが、
森林の環境保全!!!(><)
木がもったいないじゃん!!!
だって、富士山の周辺森林大変だもん!!!
――思いばかりが強すぎて、
申請書類を読み返すと、どこか穴を掘って入り込み、出てきたくなくなります
そして、何より、森林を知らないことに今更ですが驚愕します。
申請書類を書く上で、知ったことも多くあります。
チェーンソーがガソリン(?)で動くなんて知りませんでした
木廻しって? なんで木を廻すの?
ウィンチって?
WHY?
専門用語?
価格も知りませんでした…
斧なんてゲームの中のキャラに持たせたことしかありませんでしたし…
ってな塩梅デス
薪ストーブユーザーではないので、薪を見たのも理事長のお宅が初めてで、
キャンプのときに使っている薪とは太さと長さが違うという、
当たり前のようなことにも、理事長に教えてもらわなかったら分かりませんでした。
ふじ山森の会には、もちろん薪ストーブユーザーでない方も会員さんになって下さっているのですが、
同じ位に本当にさっぱり分かりません。
書類を作り、その中で勉強していった半年間でした。
拙い申請書類です、ハッキリ言って。
見よう見まねしたくても、参考になるものが一切ありませんでした。
でも、
薪置き場でもある活動現場を毎週毎週整備するために
きて下さる会員さんや
木々の回収に来て下さる会員さんたち
もちろん、みなさんボランティアさんです。
富士山とその周辺森林の環境を良いものにしたい
この思いはなんとしても結果を出したいし、出すべきだと考えました。
さまざまな助成金を頂き、
活用&運営する理事長が代表になり
この大事なお金を使って
3Rの推進
森林の環境保全
回収事業をやっています。
この運動が多くの人に伝わるように
『いま、わたしにできること』
これがふじ山森の会の今年のコピーです。
事務的なお手伝いといっても、
医療しか知らない私には本当に毎日が勉強です。
この事業が森林のみならず、
人をも動かすものになるように、
物を知らない私ですが、頑張ろうと思います。
本音を言えば、何度も東京や静岡に電話やファックスをし、
毎月数万円の電話料金。
自腹なので、かなり
支払いのためにバイトもしました(遠い目)
返ってはこないお金ですが、
この活動が認めていただけたのだと思うと、
本当にありがたいことだな、としみじみと思う9月です。
Posted by 宮町紅子 at 20:27│Comments(0)